2012年02月11日

spice up cafe ALDOR ②



とうとう1ヶ月後に迫ったゆいまつり!

ブログを見て、お店に足を運んだ方の声も届いております♪
グルッとつくばの想いは、
そんな「お店×つくば民」のつながりを作ることです!
これからも、当日にかけてどしどし発信してゆきますよ〜★




つながりをコンセプトにしているお店と言えば…
spice up cafe ALDOR!!

1回目の記事は→☆こちら☆




今回は、ALDORイチオシのキラキラドリンクメニューキラキラをお届けします!



spice up cafe ALDOR ②

真剣な表情でコーヒーを淹れてくれたのは
ALDORバリスタのリサさん。




楽しみに待っていると…



spice up cafe ALDOR ②


モカプチーノ ¥350

ふんわりフォームミルクの上にはチョコレートがのっています
楽しいおしゃべりのお供にどうぞ♪





spice up cafe ALDOR ②

チャイ ¥350

バリスタのもえさんがインドで淹れ方を学んだという本場仕込みの味キラキラ
飲まず嫌いの方も多いチャイですが、
初めてでも飲みやすい味なので
ぜひトライしてみてください^^




そんな美味しいドリンクが生み出される
キッチンをのぞいてみました★


spice up cafe ALDOR ②

写真には写りきらないほど
たくさんの調理器具がびっくり


バリスタの皆さんは
つくばのコーヒーショップ直伝の技を磨きながら
日々心を込めてドリンクを注いでくれます晴れ

ラッキーな方は素敵なラテアートが見られるかも?!







ところで、みなさんはALDORの特徴とも言える
BOOK SHAREというサービスをご存じですか?



spice up cafe ALDOR ②


その仕組みは、あなたの持っていったオススメの本と、
店頭に並んでいるお気に入りの一冊を交換できるというものプレゼント



SNSで広いつながりを簡単に持てるようになりましたが、
実際に手に触れられるもので
結ばれたつながりは斬新で温かみがありますね♪




BOOK SHAREのように、
柔軟なアイデアが次々に発信される基地ALDORの
今後の提案にも目が離せません!

噂によると、ワールドカップのパブリックビューイングテレビ
フリーマーケットなども開催されるとか…ハート




ALDORの目的は、美味しい食事の提供だけでなく、
垣根を越えた想い・情報共有の場所になること。


楽しいアイデアがひらめいて、誰かに伝えたくなったときハート
何も思い浮かばなくて、困ったときがーん…
ALDORに来れば、居合わせた人との化学反応で、
きっと笑顔になれるはず笑




次回、最後のALDOR紹介では
とうとうつくば丼の全貌に迫ります!!
ゆいまつり当日で販売されるALDOR特製つくば丼とは一体…?!

お楽しみに!



____________________________

spice up cafe ALDOR

【お問い合わせ】
cafe.aldor@gmail.com

【営業時間】
土・日のみ
11:00~21:00(L.O 20:30)

【公式HP】
http://aldor.web.fc2.com/index.html

【公式blog】
http://ameblo.jp/aldor/

【facebook】
http://www.facebook.com/cafe.aldor

【twitter】
https://twitter.com/#!/cafeALDOR



大きな地図で見る

同じカテゴリー(グルっとお店紹介)の記事画像
spice up cafe ALDOR③
COFFEE FACTORY③
わいんや ぷるみえ①
アンキュイ③
香辛飯屋②
炭火やきとり・ラーメン あっぱれ③
同じカテゴリー(グルっとお店紹介)の記事
 spice up cafe ALDOR③ (2012-03-10 14:13)
 COFFEE FACTORY③ (2012-03-08 19:16)
 わいんや ぷるみえ① (2012-03-08 12:13)
 アンキュイ③ (2012-03-07 22:40)
 香辛飯屋② (2012-03-07 08:00)
 炭火やきとり・ラーメン あっぱれ③ (2012-03-05 16:44)
Posted by ゆいまつり at 16:16│Comments(0)グルっとお店紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。