2012年01月27日
spice up cafe ALDOR①
ふるさとつくば ゆいまつりの開催は3月10日(土)!
今回も、まつりに参加するお店を紹介します♪
その名も、「spice up cafe ALDOR」☆
なんと1月14日にオープンしたばかりのカフェ
「アルドア」と読みます。
そしてこのカフェのポイントは
計画からサービス、経営まで
すべて学生の手で運営していることです!

場所は天久保3丁目の平塚通り、
ミニストップから大きな看板が見えます。
実はこの看板も手作り!
「あじよし」の店舗を間借りして
土日のみ営業しています
ALDOR自慢のメニューをじっくり味わってきました^^
ALDORカレー
¥700(スープ・野菜スティック付き)

100回以上の試作を経て、
やっと納得のいく味に仕上げたと言う
ピリ辛特製カレー。
トマトベースのルーは、お肉が一切入っていない
ベジタリアンメニューなのにボリューミー!

新鮮野菜に味噌ソースを絡めていただくスティックは
みずみずしくて嬉しい♪
生物資源学類で農業に馴染むゆいガールも
思わず「美味しい!!」

シェフのこうめいさんが真剣なまなざしで
作ってくれました。
キッチンからは次回、
ALDORのバリスタ特製ドリンクメニュー
をお届けします★

狭い店内は、隣の人との距離が近くて
友達のお家に遊びに来てるような雰囲気
初対面の人同士も、
ALDORに来ると友達になることがよくあるそう。

それもそのはず、
自分のつながりを広げてくれる
スタッフが沢山いるのです


ゆいガールに囲まれ写っているのは、かずなりさん。
テンポ良く楽しい話がポンポン飛び交います^ω^
「あちらのお客様からです」なんて
粋なはからいもお手のもの+°
「つながりが生まれる、開かれた空間にしたい」
と語るのは代表の袴田さん。

ゆいまつりの参加を決めたのも、
「お店とまつりのコンセプトがピッタリだから」と
話してくれました。
「多様なバックグラウンドを持ったつくばの人・モノ・情報が
集まって起こす化学反応はきっとつくばを楽しい街にするはず。
目指しているのは、まさにゆいまつりと同じなんです。」

最後に、カフェの名前の由来について聞きました。
アルバス・ダンブルドアの略ではありません!
ALDORとは、ドアを開けて新たな世界を広げて欲しいという願いを込めて、
「ALL DOOR」から来ているそうです。
あなたがノックするたび
ALDORでは、毎週新しいドアが開かれます
♪

第2弾でも、まだまだ溢れるALDORの魅力、
メニュー、スタッフ、雰囲気などなどご紹介します!
お楽しみに〜♪
____________________________
spice up cafe ALDOR
【お問い合わせ】
cafe.aldor@gmail.com
【営業時間】
土・日のみ
11:00~21:00(L.O 20:30)
【公式HP】
http://aldor.web.fc2.com/index.html
【公式blog】
http://ameblo.jp/aldor/
【facebook】
http://www.facebook.com/cafe.aldor
【twitter】
https://twitter.com/#!/cafeALDOR
大きな地図で見る
今回も、まつりに参加するお店を紹介します♪
その名も、「spice up cafe ALDOR」☆
なんと1月14日にオープンしたばかりのカフェ

「アルドア」と読みます。
そしてこのカフェのポイントは
計画からサービス、経営まで
すべて学生の手で運営していることです!

場所は天久保3丁目の平塚通り、
ミニストップから大きな看板が見えます。
実はこの看板も手作り!
「あじよし」の店舗を間借りして
土日のみ営業しています

ALDOR自慢のメニューをじっくり味わってきました^^
ALDORカレー
¥700(スープ・野菜スティック付き)
100回以上の試作を経て、
やっと納得のいく味に仕上げたと言う
ピリ辛特製カレー。
トマトベースのルーは、お肉が一切入っていない
ベジタリアンメニューなのにボリューミー!
新鮮野菜に味噌ソースを絡めていただくスティックは
みずみずしくて嬉しい♪
生物資源学類で農業に馴染むゆいガールも
思わず「美味しい!!」

シェフのこうめいさんが真剣なまなざしで
作ってくれました。
キッチンからは次回、
ALDORのバリスタ特製ドリンクメニュー

狭い店内は、隣の人との距離が近くて
友達のお家に遊びに来てるような雰囲気

初対面の人同士も、
ALDORに来ると友達になることがよくあるそう。

それもそのはず、
自分のつながりを広げてくれる
スタッフが沢山いるのです


ゆいガールに囲まれ写っているのは、かずなりさん。
テンポ良く楽しい話がポンポン飛び交います^ω^
「あちらのお客様からです」なんて
粋なはからいもお手のもの+°
「つながりが生まれる、開かれた空間にしたい」
と語るのは代表の袴田さん。
ゆいまつりの参加を決めたのも、
「お店とまつりのコンセプトがピッタリだから」と
話してくれました。
「多様なバックグラウンドを持ったつくばの人・モノ・情報が
集まって起こす化学反応はきっとつくばを楽しい街にするはず。
目指しているのは、まさにゆいまつりと同じなんです。」

最後に、カフェの名前の由来について聞きました。
アルバス・ダンブルドアの略ではありません!
ALDORとは、ドアを開けて新たな世界を広げて欲しいという願いを込めて、
「ALL DOOR」から来ているそうです。
あなたがノックするたび
ALDORでは、毎週新しいドアが開かれます

第2弾でも、まだまだ溢れるALDORの魅力、
メニュー、スタッフ、雰囲気などなどご紹介します!
お楽しみに〜♪
____________________________
spice up cafe ALDOR
【お問い合わせ】
cafe.aldor@gmail.com
【営業時間】
土・日のみ
11:00~21:00(L.O 20:30)
【公式HP】
http://aldor.web.fc2.com/index.html
【公式blog】
http://ameblo.jp/aldor/
【facebook】
http://www.facebook.com/cafe.aldor
【twitter】
https://twitter.com/#!/cafeALDOR
大きな地図で見る
Posted by ゆいまつり at 21:02│Comments(0)│グルっとお店紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム