2012年02月27日
学園手造りハムの会①
3月10日のゆいまつりまで、
あと2週間ほどとなりました!!
当日みなさんが楽しんでいただけるよう、現在鋭意準備中なのでお楽しみに♪
さて!今日は、
学園手造りハムの会について紹介します!!
今回は、ハムの会の本社へとお邪魔しました。
なお、駅前の西武でも営業しているので、買い物のついでに、ということもできます

つくば駅から車で10分ほどで到着!
学園手造りハムの会は創業30年!
万博の前からすでにソーセージやハムを造り続けていました。
その当時から手造りをモットーとしておられ、
手造りによって伝わる手の温もりがソーセージやハムの味を一層おいしくさせるのだそうです
それでは、
工場の中に実際にお邪魔してみます!
中に入ると、・・・早速作業をしておられました!
これがソーセージやハムの元!
しっかりこねています

まずはソーセージ造り!
腸にお肉を詰めていきます♪

詰め終わったら次はソーセージの形にひねっていきます!
段々と形になってきましたね

ささっとひねってソーセージを造る姿はまさに職人!
この道20年以上の技には光るものがありますね!


学園手造りハムの会のソーセージやハムなどには茨城県産ローズポークを使用。
ヨーロッパの製法を取り入れており、本場の味をお届けすることができます
♪
お次はサラミ造り!!
腸の大きさによって出来上がるものも変わってくるのです

サラミも詰め終えるとひねって形を造っていきます。

詰め終えると、水へ少々浸して・・・

乾燥・燻製・ボイルを行います!!

完成が楽しみ!♪
なんと!
この味を求めて都内からわざわざ足を運んで来られるお客様もおられるようです!

「手造りの美味しいソーセージ・ベーコン・つくバーガーを作って待っています。ぜひ本物で美味しくて安全なつくばの手造りの味を味わいに出掛けて来て下さい。」
と代表の直江さん。
実際に食べてくださったお客様が「おいしかった」
と言ってくださることがやりがいだそうです。
ゆいまつり当日は、
フライドソーセージやつくバーガーなどを販売。
中でもつくバーガーは、
ハムの会のソーセージとパンの街つくばの美味しいパンを使用しており、
これは見逃せません!!
ゆいまつり会場へ来られたらぜひ一度お立ち寄りください
♪
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
学園手造りハムの会
【本店・工場】
〒300-2631
茨城県つくば市沼崎3087
TEL:029-847-2757
FAX:029-847-3643
1月1日以外年中無休
【西武店スモークキャビン】
〒305-0031
茨城県つくば市吾妻1丁目西武百貨店筑波店1階
TEL:029-851-5677(直通)
1月1日以外年中無休
【HP】
http://www.tezukuri-ham.jp/
大きな地図で見る
あと2週間ほどとなりました!!
当日みなさんが楽しんでいただけるよう、現在鋭意準備中なのでお楽しみに♪
さて!今日は、
学園手造りハムの会について紹介します!!
今回は、ハムの会の本社へとお邪魔しました。
なお、駅前の西武でも営業しているので、買い物のついでに、ということもできます

つくば駅から車で10分ほどで到着!

学園手造りハムの会は創業30年!
万博の前からすでにソーセージやハムを造り続けていました。
その当時から手造りをモットーとしておられ、
手造りによって伝わる手の温もりがソーセージやハムの味を一層おいしくさせるのだそうです

それでは、
工場の中に実際にお邪魔してみます!
中に入ると、・・・早速作業をしておられました!
これがソーセージやハムの元!
しっかりこねています

まずはソーセージ造り!

腸にお肉を詰めていきます♪
詰め終わったら次はソーセージの形にひねっていきます!
段々と形になってきましたね

ささっとひねってソーセージを造る姿はまさに職人!

この道20年以上の技には光るものがありますね!


学園手造りハムの会のソーセージやハムなどには茨城県産ローズポークを使用。
ヨーロッパの製法を取り入れており、本場の味をお届けすることができます

お次はサラミ造り!!
腸の大きさによって出来上がるものも変わってくるのです

サラミも詰め終えるとひねって形を造っていきます。
詰め終えると、水へ少々浸して・・・
乾燥・燻製・ボイルを行います!!


完成が楽しみ!♪
なんと!
この味を求めて都内からわざわざ足を運んで来られるお客様もおられるようです!

「手造りの美味しいソーセージ・ベーコン・つくバーガーを作って待っています。ぜひ本物で美味しくて安全なつくばの手造りの味を味わいに出掛けて来て下さい。」
と代表の直江さん。
実際に食べてくださったお客様が「おいしかった」
と言ってくださることがやりがいだそうです。
ゆいまつり当日は、
フライドソーセージやつくバーガーなどを販売。
中でもつくバーガーは、
ハムの会のソーセージとパンの街つくばの美味しいパンを使用しており、
これは見逃せません!!
ゆいまつり会場へ来られたらぜひ一度お立ち寄りください

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
学園手造りハムの会
【本店・工場】
〒300-2631
茨城県つくば市沼崎3087
TEL:029-847-2757
FAX:029-847-3643
1月1日以外年中無休
【西武店スモークキャビン】
〒305-0031
茨城県つくば市吾妻1丁目西武百貨店筑波店1階
TEL:029-851-5677(直通)
1月1日以外年中無休
【HP】
http://www.tezukuri-ham.jp/
大きな地図で見る
Posted by ゆいまつり at 19:43│Comments(0)│グルっとお店紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム